
オンライン・ライブ授業のメリット
ご自宅ですぐに始められる
オンライン・ライブ授業6つのメリット
-
MERIT01
ZOOMで簡単接続
パソコン、スマホ、タブレットなど、お持ちの端末でZOOMをダウンロードしていただき、簡単にご利用いただけます。
-
MERIT02
送迎不要
送り迎え不要の自宅受講なので忙しい保護者の方も安心! レッスン受講の様子を見ることができるのでお子様の上達度合もしっかりとご確認頂けます。
-
MERIT03
豊富な講座選択
EFFECT International School 直営8校の豊富な講座の中から、お子様のレベルに合ったクラスの授業を選択して週1回~3回受講できます。
-
MERIT04
高品質なレッスン
帰国子女教育の専門ネイティブ教師によるライブ授業で「聞く・話す・読む・書く」の4技能がバランスよく身につきます。
-
MERIT05
楽しい講師と生徒達
子どもが大好きでホスピタリティの高い講師たち!世界各国からの明るく楽しい帰国子女たちと切磋琢磨しつつ学べます。
-
MERIT06
充実のサポート
アメリカ現地校の生徒たちが受ける学力テストや2500冊以上の豊富なオンライン英語図書。また中学英語受験や帰国枠受験情報もタイムリーにお届けします。
ご入会の流れ
-
STEP01
お電話・メールにてお問い合わせ
-
STEP02
オンラインにて概要説明とレベルチェック(約15分)
-
STEP03
該当オンラインレッスンクラスへの無料体験参加
-
STEP04
ご入会検討
-
STEP05
正式入会
帰国子女が高い英語力を持つのは、海外生活で必要だったからです。英語が使えなければ生活できない環境で、子ども達は必死になって英語を習得しました。
しかし、帰国した日本において、子ども達は英語を学ぶ必要性を失います。子ども達が正しく英語を継続学習する方法を知らなければ、その英語力を維持すること、更に伸ばすことは難しいのが現状です。
帰国子女の英語力が消えてしまう3つの理由は。
- 英語に触れる機会が激減!
- 帰国子女の特性と日本型英語教育のミスマッチ
- 帰国子女を指導する英語スクールが少ない
あなたのお子様は今、帰国子女に適した英語教育を受けていらっしゃいますか?
「帰国子女の特性」を活かした英語教育で英語力をしっかり維持し、育てましょう。

小学生、中学生で身につけた英語力は、将来子ども達が国際社会で活躍するための、大きな力になります。

世界標準のカリキュラムを持ち、
経験豊かなネイティブ教師陣が指導する
帰国子女のためのインターナショナルスクール

(小中高一貫英語・英語経験者限定講座)

「DIPLOMAXコース」の指導方法とは。
-
1.
アメリカの教材を英語で学ぶ。
現地で学んでいた環境により近い授業で、自然に子ども達の英語力を育みます。
米国公立校の「Reading」「Writing」「Science」などの教科書を使用し、欧米型の教科学習を行います。
「英語を学ぶ」授業ではなく「英語で学ぶ」授業を通じて、英語を使いこなす力を、自然な形で伸ばします。総合的な学力を伸ばすための教材は子ども達の知的好奇心を刺激する魅力的な内容で、子ども達は楽しみながら学習に取り組みます。 -
2.
世界標準のカリキュラムと
アカデミックな環境。子ども達は長期的・段階的な指導を通じて英語力を伸ばします。
ケンブリッジ大学が策定した英語指導課程に応じて9レベルのクラス編成をしており、英語力に応じて段階的にカリキュラムと目標を設定しています。子ども達は帰国子女としての同じ経験や悩みを共有する友人と共に、アカデミックな環境の中で切磋琢磨しながら学びます。
EFFECTはケンブリッジ英検日本事務局です
-
3.
経験豊かな
ネイティブ講師・教師陣。欧米流の教科指導と思考法を子ども達は学びます。
DIPLOMAXの教師は、英語を母国語とする国の出身者です。
小中学生の教材を用いた授業は勿論、ケンブリッジ検定、IELTS対策講座といったレベルの高い授業を実現しています。Head Teacherご挨拶
Christopher James Carlier
Head Teacher - Effect International School
Centre Exams Manager - Cambridge Exams Centre JP040I'm from England, and I've been living and teaching in Japan for many years. At EFFECT, I enjoy seeing children grow in confidence and become better at expressing themselves. Students at EFFECT have a unique chance to develop their language skills in a friendly and encouraging environment. As may have all had similar experiences, the students are able to communicate in English unselfconsciously in class and have fun learning together.

お問合せ後→入校後の流れ
-
入塾前
1.子どもの英語力に合った授業で、安心して通えます。
入塾前の英語力テストでは、教師がリーディング、リスニング、ライティング、スピーキングをチェックします。
レベル1~9と細かくクラスが分かれており、子どもに合ったクラスで無理なく授業についていけるようフォローアップします。 -
週1回
2.英語の基礎力を伸ばす徹底したReading指導と圧倒的な読書量。
日常生活で英語に触れることの少ない日本では、英文の読書量が英語力維持の重要なポイントになります。
文脈の中で「英語の基礎」を年齢相応に伸ばしていくことが、何より重視されるべき学習です。DIPLOMAXでは、精読・音読、そして楽しみながら行う多読-Extensive Reading-の3種類のReadingを指導し、英語力の源泉をさらに伸ばします。 -
週1回
3.英語での思考力、論理性や表現力を伸ばすScienceとWriting授業。
実験を行いながら楽しく学ぶScienceは、英語での思考力や論理性、アカデミックな語彙力を育てる魅力的な教科学習です。
米国の小・中学生が学ぶScienceを通して欧米教育の真骨頂である「Critical Thinking」の力を高めます。また、Writing指導では文や文章表現の経験値を高め、正確な文法に則った適切な表現力を段階的に積み上げていきます。 -
年1回
4.子どもの興味を言葉にする、ライティング力とスピーチ力を伸ばすコンテスト。
全学年で毎年、ライティングコンテストとスピーチコンテストを実施しています。子ども達は自分たちの興味があることをテーマに、講師の指導を受けながら自分の言葉で文章を作り上げ、皆の前で発表します。
子ども達のライティング力やスピーチ力を高めると共に、英語を使うモチベーションを大きく高める取り組みです。
※オンライン講座生徒はライティングコンテストのみの参加となります。 -
年1回
5.結果が見える英語指導で、子ども達のモチベーションを高めます!
CEPT(ケンブリッジ英検のオンラインテスト)やi-Ready(アメリカの公教育カリキュラムに準拠したオンラインテスト)などを定期的に実施して生徒各自の英語力の状況をフィードバックし、共に高い目標を目指します。
-
年1回
6.オンライン保護者会で、最新の英語事情や入試情報をチェック!
年1回のオンライン保護者会では、中学、高校、大学受験の情報や、英語教育の潮流などをお伝えします。
受験や海外留学を通じて、子ども達の可能性を広げるため、保護者の皆様と一緒に取り組んでまいります。

DIPLOMAXコースの
到達目標



※東京大学は12位
-
高校生の目標「IELTS」とは?
IELTSはイギリス、アメリカ合衆国、オーストラリア、カナダなどの多くの教育機関で受け入れられる英語検定です。 ここ近年で大きく受験者数を伸ばし、全世界で290万人、TOEFLの3倍以上の受験者数がいる国際基準の英語資格です。 目標としているIELTS7.0はイギリスやアメリカ合衆国のトップレベルの大学院に留学できる、大学受験においては最高レベルの評価になります。 日本国内でも英語受験に活用できる大学が増えており、東京大学医学部の推薦入試の条件にも含まれました。
-
小・中学生の目標「ケンブリッジ英検」とは?
ケンブリッジ英検は全世界の受験者数は400万人と、世界的に権威がある英語検定です。 IELTSは難易度が高く、また15歳以上という年齢制限がありますので、中学生では前段階としてケンブリッジ英検を目指します。目標としているFCEは英検準1級に相当しますので、一般的な日本の大学であれば問題なく合格できる英語力となります。 なお、EFFECT東京本部はケンブリッジ英検の日本事務局として認可を受けていますので、認定試験を受けることが可能です。
-
[ 補足1 ] TOEIC対策講座はありますか?
TOEICは1979年に日本人向けに開発されて以来、受験者数を伸ばし続け、日本国内において最も知名度がある英語資格です。
しかしながら、試験する英語技能がリーディングとリスニングとなっており、4技能すべてが求められる2020年以降の受験制度には向いていない、と言えます。
EFFECTでは、4技能をバランスよく育てることが本当に英語を使いこなす、これからの社会で役立つ英語力だと考えていますので、4技能ごとに評価されるIELTSやケンブリッジ英検を重視したカリキュラムを行っています。 -
[ 補足2 ] 英検やTOEFLも4技能の試験ですが対策講座はありますか?
英検やTOEFLといった対策講座は行っておりません。しかし、子ども達の英語力はしっかり伸びていますので、これらの資格試験を取得することは難しくありません。
例えばレベル9(中学3年生相当)の生徒は、ほぼ100%が英検準1級取得、60%程度が英検1級を取得している実績があります。
早い生徒は中学1年生や中学2年生で英検1級を取得しています。
生徒さん・保護者からいただいたお声
数千名の帰国子女たちがEFFECTで学んできました。
皆様から頂いたうれしいお言葉をご紹介いたします。
-
憧れのカナダ留学が決まりました!
ずっとカナダの高校に行きたいと思っていたので、海外留学の勉強はEFFECTで頑張りました。無事、合格することが出来たので、今は9月の入学が楽しみです!
EYさん オーストラリア滞在1年半(高校1年生・女性)<経歴>
中学1年 9月 オーストラリアから帰国(1年6ヶ月在住)
中学1年 10月 DIPLOMAX L7 FCEコースに入校。
中学3年 4月 DIPLOMAX L9 IELTSコースに進級。
中学3年 11月 IELTS 受験 7.0 取得
中学3年 3月 カナダの高校に合格。
-
帰国6年目でも!
低学年で帰国して既に6年がたつのに、米国の中学生の教材が読めているのには驚きます。ケンブリッジ英検などでも成功し、高校入試の推薦獲得に役立ちました。
YW君 米国滞在3年(中3) -
安心!帰国子女の特性を知る指導
帰国して3年たちましたが、英語の本を読み続けていることに意義を感じます。
当初は日本語訳ができていないことに「分かっていないのでは?」と不安に感じましたが、「日本語を介さないことがスピードの源泉。帰国子女の特性」という話にホッとしました。帰国後の発達を理解していただいていることが安心感になっています。
YAさん 米国滞在3年(小5) -
アドバンテージは今も
EFFECTに任せきりで、アッという間に3年が過ぎてしまいました。帰国直後は子どもの英語力が毎日落ちていくような不安にかられました。
しかし、年々難しくなるテキストを読めているのをみると、海外で得たアドバンテージが保たれていると思います。 FFさん 米国滞在3年(小4) -
EFFECTがアメリカ代わり
日本の学校も楽しんでいますが、米国に帰りたいとよく言います。しかし、友達と話す言葉が当時の雰囲気を思い出させるせいでしょうか、とにかくEFFECTに行くのが楽しそうです。
MMさん 米国滞在3年(小3)

-
ごあいさつ
EFFECTは、国際社会で活躍できる人材の育成を目指しています。具体的には、高校・大学段階で留学できるレベルの世界標準の英語力を育て、英語で情報収集ができ、考え、行動できる人材を育成するスクールです。
21世紀になり、早や20年が過ぎ去りました。わたしたちは、この世紀、急激にグローバル化が進み世界がひとつになる時代であるという実感を年々強めています。経済・社会のグローバル化はもちろん、環境や医療等の課題も世界規模で共有し、協力すべき時代となりました。また、アジア諸国の台頭、少子化等、日本を取り巻く環境も不透明な要素がたくさん存在し、10年後・20年後の子どもたちの未来は、今までの延長線上にはないと考えられます。
そうした中、「国際社会で活躍できる人材」は個人として生き抜くためにも、また、社会からの要請という面でも非常に重要な存在になると思われます。わたしたちは、そのためには少なくとも2つの要素が必要であると考えます。 ひとつは、問題解決能力。環境が不透明だからこそ(受け身人間ではなく)自分で考え、行動に移す力。もうひとつは、世界共通語である英語でのコミュニケーション能力を身につけることです。実際、この2つの要素は、世界各国の教育現場で積極的に取り入れられており、日本でも高等教育の改革などその動きがみられます。
EFFECTは、この世界の大きな流れを踏まえ、幼児期から高校生まで一貫したポリシーに基づき世界標準の学力を得ることを目指すスクールです。 -
EFFECT代表今井 久美
最寄りのEFFECT International School各校に
見学や体験にお越しいただくことも可能です。
- 池尻大橋校
- 東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩1分
- 東京都目黒区東山3-1-15 HOLON池尻ビル2階
- たまプラーザ校
- 東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩2分
- 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-1-20 タマプラザKYビル2階
- 用賀校
- 東急田園都市線用賀駅から徒歩3分
- 東京都世田谷区用賀2-36-15 ヴィラアート用賀ビル4階
- 祖師谷大蔵校
- 小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩1分
- 東京都世田谷区祖師谷3-32-3 NNビル3階
- 新浦安校
- JR京葉線新浦安駅から徒歩5分
- 千葉県浦安市入船4-9-27 新浦安ジェネシスビル2階
- 駒沢・桜新町校
- 田園都市線「駒沢大学駅」徒歩9分/「桜新町駅」徒歩12分
- 東京都世田谷区駒沢4-23-18 加瀬ビル166 5階
- 自由が丘校
- 東急東横線自由が丘駅から徒歩1分
- 東京都目黒区自由が丘1-7-11 ルミエールビル3階
- 豊中校
- 阪急宝塚線豊中駅から徒歩2分
- 大阪府豊中市本町1-2-53 高山第3ビル7階

“帰国生のアドバンテージを確固たるものにする”
帰国子女の英語力の維持・向上を通じて、生徒たちが将来国際的に活躍できる大人になることをサポートします。
電話でのお問合せはこちらからどうぞ
0120-20-5688受付時間:月~金 11:00~19:00